もうすぐ 平成も終わりですね
どんこさんはマラセチアになって まだ 治りません…
体重13.6kg。
4月5日どんこさん12年目の家族記念日を迎えました。
最近 どんことの距離が近くなってきている気がする。
何をしても 可愛い 親ばか!
いつまでも 健康 長寿を祈って…
本当は支柱を立てるこいのぼりもあるけど
1度もだしてない…。
今年はあちこち調子が悪くて 寒仕込みができなかった味噌。
今日 やっと作りました。
上に酒粕をのせて 天地返しはしなくても大丈夫。
今年で6年目 手前味噌 あまり感動しなくなった。
糀をアチコチ変えてみたけど まだ 好みじゃないのかなぁ。
新ショウガも漬けました。
後は…小梅を漬けて 保存食 終了かな?
去年のらっきょう漬け 奥にしまってそのまま…だ。
2月はdonkoさんのお誕生月
人間では小学6年生かなぁ
里山公園の近くの無人のお野菜売っているところにいきます。
採れたてでお安いです。
暖かいと思ったら雪とか降って でもどんこは」
しっかり湯たんぽに顎のせて寝てたりしてるぅ。
どんこのお肉を買いに行くときは…近くのここの公園
やっぱり 広いところが好きなんですが…。
2月13日のお誕生日 行先決めず出かけたのが悪いのですが…。
あまり 喜ばなかったみたい…。
ここのケーキはいつでも作り立てで どんこさんもお腹が緩くならないので
おすすめです(笑)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
私が花粉とめまいとか色々症状がでて耳鼻科に行ったら
検査して めまいは耳鼻科的ではないといわれ…
血圧が高いといわれ 内科へ…。(この日診察料の高さにビックリ。
耳鼻科の検査料って高いんだ( ノД`)シクシク…)
血圧とか気にした事ないのに 血圧計買ってしまった。
今はスマフォと連動していて自動で血圧帳つけてくれてる。
ただ・・・忘れるとだめだけどw。
どんこも12歳 見えない症状 があるのかもしれない。
どんこも飼い主も 確実に歳とってます
どんこさんも今年で12歳 シニアなんて言ってられません。
足腰の鍛錬のため あんよ あんよ です(笑)
まだまだ いけるよ?
根岸森林公園のアブラスギの松ぼっくりが大きくて
高いところ見上げて 落ちてこないかなぁって
ここも広ーい広場が気持ちいい^^
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |